神戸ゆかりの美術館「鋼の錬金術師」展 撮影スポット pic.twitter.com/dTS36mhkW3
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年4月20日
マンガの原画だけに絞ってたのも良かった。あの場所ではその方がいい。終盤の名シーン、原画を動かす形で映像化したのもいい。
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年4月20日
南港で見れなかったから嬉しい。
やっぱりハガレン好きだなあ。 pic.twitter.com/ahJ30A7Hwg
神戸ゆかりの美術館・ファッション美術館共通洗面所
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年4月20日
姉弟でおしらせ。 pic.twitter.com/om06vpz5tW
【告知】4月22日(日)開催の料理会「古今東西 古代×中世×江戸」。そろそろ近づいてきました。音食紀行さんとコストマリーさんという飛ぶ鳥落とす勢いの話題の方々となぜか私が共催しております。どんなものか話のネタにぜひお越しください。https://t.co/hdLc46JLIh
— 大和愛@4月22日「古今東西」食イベント (@pororon_s) 2018年4月9日
「百花繚乱列島展」前期(~5/6)展示の、尾張の田中訥言《太秦祭図》は絵巻を研究した訥言らしく「伴大納言絵巻」から図像を借りた人物描写も。ゆらめくような墨遣いも幻想的ですが、祭のために仮面をつけた人物がなんとも愛らしい作品です。訥言は後期にも素晴らしい作品が出ますのでお楽しみに! pic.twitter.com/eHWYw8n6ZA
— 千葉市美術館 (@ccma_jp) April 17, 2018
千葉市美術館に今ならいる。
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年4月17日
林十江
左 蝦蟇
右 木の葉天狗 pic.twitter.com/bh5N6xn1aM
フェスティバルタワーと桜。 pic.twitter.com/kZNcLwQOCI
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月24日
梅田から2ビル経由して途中いくつか買い物し、ホクホクしてからドーチカを行く。気分良いまま地上に出たら、左はフェスティバルホールのあるビル、右は中之島香雪美術館のある方。素敵なツインビル。
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月24日
そこから三井住友銀行本店も大同生命も見える。 pic.twitter.com/DREjNPfL9q
中之島香雪美術館、玄庵の再現。しかも照明で1日を繰り返す。 pic.twitter.com/dIO97UBlzX
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月24日
大和文華館、滝桜 pic.twitter.com/DzhKy8m8M8
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 梅、桜、松に海鼠壁 pic.twitter.com/AOTEJurxyD
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 酸桃 スモモ🍑なのかな。 pic.twitter.com/OO6C69ba0t
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 絢爛たる死屍累々 と言うべきか。 pic.twitter.com/kEKuxGCpZK
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 木瓜 pic.twitter.com/nYY2mvPEJA
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
左 木蓮
右 ユスラウメ pic.twitter.com/yDJ34zYONs
大和文華館 椿 pic.twitter.com/X83o30Dzr0
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 ミツバツツジ、薄紅梅、ロウバイ
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
たぶん。 pic.twitter.com/TP6NUl1az4
大和文化華館 紅白入り乱れ pic.twitter.com/9BIBWbUUke
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 最後はカンザキアヤメ pic.twitter.com/T6Qz5MXlKj
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 レンギョウ pic.twitter.com/7xBILbirLg
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
大和文華館 白と赤 pic.twitter.com/MmPqgjvXYF
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
氷室神社 あの大枝はどうやら難しいことになったよう。
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
ただ、同じ幹からのはまだ盛り。 pic.twitter.com/vw3fTMvhEd
氷室神社
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
花のことを考えなくては。 pic.twitter.com/ktjaeSfjva
遠くに月も見える時間 pic.twitter.com/TnXdaOsmjj
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年3月25日
近所の八重桜 pic.twitter.com/rc97VHst4w
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年4月8日
【今日のプチ知識❓】「世界名作劇場」で放映された『アルプスの少女ハイジ』『母をたずねて三千里』『赤毛のアン』は、スタジオジブリ創設前の高畑勲監督作品ですが、フランスにもファンが多く、あまりに忠実な描写や設定に、ヨーロッパで制作されたアニメーションだと思っている人も多いのです。 https://t.co/Q6VyRNXvya
— フランス大使館 (@ambafrancejp_jp) 2018年4月6日
初期設定のハイジの絵のコップ
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2018年4月6日
おさげで茶髪。 pic.twitter.com/4TWmUK0ZGZ
| ホーム |