岩瀬文庫に住まう黒いウサギ。 pic.twitter.com/vN6osNrlH2
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
岩瀬文庫の旧書庫
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
大正8年 pic.twitter.com/Am53L6L88C
岩瀬文庫のところにあったが、由来はわからない。可愛い。 pic.twitter.com/WKiM44Zi2h
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
西尾市
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
民家、お寺、商家。
なんだかスゴい木造。 pic.twitter.com/9Hn8lR1K1Z
西尾市でみた建物 pic.twitter.com/YgLTJnkTk7
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
西尾市
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
瓦には郵便マーク
べんがらには装飾。
交通安全のが立つのでその装飾が→に見えるのだが。 pic.twitter.com/qU2vcJQsWp
近衛邸
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
窓は歪みガラス pic.twitter.com/AdRPpvzwvS
近衛邸
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
細かいところの美。調度品もいい。
人魚の染付は近代のもの。 pic.twitter.com/a8NVvwiGJC
近衛邸
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
春夏秋冬
千鳥の引き手の位置がいい。
四季を越える千鳥。 pic.twitter.com/qZqmugWQBV
近衛邸 茶室
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
やや天井低い。 pic.twitter.com/ddyZW26NiR
近衛邸、また来よう。 pic.twitter.com/Z6QFvPQ15r
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
他の連中は皆まっすぐ前向いて働くけど、一人だらけてるな。 pic.twitter.com/HOLrGcQYND
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
西尾市尚古荘庭園 pic.twitter.com/02w0QZ7k0d
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
西尾市尚古荘
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
庭園内に点在する建物 pic.twitter.com/ioQzhWxtKq
西尾市尚古荘
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
庭園内に点在する建物 pic.twitter.com/ioQzhWxtKq
碧南
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
九重味醂 pic.twitter.com/O3nRJng0Mb
九重味醂のうなぎ屋さんの装飾。 pic.twitter.com/3oPOUd1qza
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
碧南
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
西方寺の櫓。 pic.twitter.com/Lr8zKCwz0M
碧南
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
旧大浜警察署 pic.twitter.com/kXAW0vcESO
碧南
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
旧大浜警察署にあるバロメールとやら。ちゃんと計りがついてます。 pic.twitter.com/Ai80vF3XOY
碧南
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
古写真。左は橋からの風景、右は昭和初期の大浜警察署 pic.twitter.com/73v0opRemo
碧南も戦前の良い建物がたくさん残っている。 pic.twitter.com/0zD8GVVn3T
— 遊行七恵 (@yugyo7e) 2016年10月1日
« 本の中の江戸美術 l ホーム l 朝鮮王朝 白磁の世界 »